医療者や医療につながる
セラピストのために始めた
「医療のためのバッチフラワー講座」
https://www.selfhelpidea.com/iryonotameno-bachflower-2025/
受講生の学びを深めるための、
受講生や講師のバッチフラワー症例の
発表会です。
バッチフラワーが、現代の日本の医療に
どのように役立っているか、
それをぜひ、
受講生以外のみなさまにも
知っていただきたい。
その思いで企画しました❗️
基調講演、また、それに続く一般講演
みなさまの学びに
ぜひお役立てください^_^
ZOOM 120分の発表ですが、
それ以外にも抄録発表のみの方も
いらっしゃり、抄録集としても
基調な症例からの学びが満載です。
◆日時 2025年2月9日(13:00~15:00)
(ZOOM)
◆テーマ 『統合医療とバッチフラワー』
◆プログラム
13:00~ 基調講演Ⅰ 西谷 雅史 先生
臨床現場におけるバッチフラワーの活用
13:30~ 基調講演Ⅱ 白石 由利奈 先生
心療内科でのセラピーとしての
バッチフラワーの実際
14:00~ 講師/受講生による症例発表
・不登校 〜潔癖症・強迫性障害の診断を
受けた中学生のケース〜
・急性期病院勤務の看護師の
バッチフラワーによるセルフケア
・病と共に、自分を生きる
〜スキルス胃がんstage4の告知を受けて
等
◆参加費 受講生:5,000円
(症例発表をされた方は、参加費が無料)
一般 :6,000円
◆注意事項 発表会抄録は、
開催1週間前にお送りします。
配信用URLは事前登録された方
全員を対象に、開催前日に配信します。
お申し込みは、必要事項
①氏名
②住所
③電話
④メールアドレス
⑤受講生か一般か の区別
⑥「zoom受講」か「録画受講」
かの区別をご記入の上、
info@selfhelpidea.com
または Fax(0354227443)
まで、お申し込みください。
1週間以内に連絡がない場合は、
再度お問い合わせください。
✨✨✨✨✨
みなさまと、バッチフラワーを
学んでいくこの機会を
楽しみにしています
✨✨✨✨✨
<基調講演 演者ご紹介>
西谷 雅史 先生
響きの杜クリニック院長。1956年、東京都生まれ。
北海道大学医学部卒業。医学博士。
日本産科婦人科学会専門医。日本東洋医学会専門医。
日本ホリスティック医学協会理事。
意識の成長と進化を目指す、響きの杜ネットワーク主催。
気功をはじめ、自ら様々な代替療法を実践した結果、
「心とからだ、心と心、人と環境、全てが響きあった
ときに人は初めて健康に生きることができる」
ということに気づき、
これを理念とした響きの森クリニックを
2006年に開院して統合医療を行っている。
病気を「意識の成長のための気づき」と捉え、
人間に本来備わっている自然治癒力を発揮できる医療と
衣食住環境のネットワーク作りに力を入れている。
白石 由利奈 先生
学生時代に臨床心理学を専攻。
3箇所の医療機関で実践を積む。
1990年代よりバッチ博士のフラワーレメディや
NLP(神経言語プログラミング)の普及と教育、
セラピストやコーチ、講師の養成等に従事。
バッチフラワーやNLPに関連する分野で、
講演、各種セミナーや、コーチング、
コンサルティング、薬に頼らない心療内科
クリニックでのセラピーなどを
10000人以上に対して28年にわたって実践。
NLP創始者より
NLPマスタートレーナーの認定を受けている、
アジアで唯一の女性でもある。
公認心理師
株式会社SEEDS OF LIGHT代表取締役
日本フラワーレメディセンター代表
著書
「バッチフラワーBOOK」小学館
「なぜ、イメージするだけで叶うのか?」 リベラル社
「今日から仕事が変わるNLP7つの秘訣」主婦の友社
監訳書
「望む人生を手に入れよう」リチャード・バンドラー著
「リチャード・バンドラーの3日で人生を変える方法」
リチャード・バンドラー 他 著